直結増圧給水ポンプ工事ならお任せください!
直結増圧給水ポンプ工事とは、水道管に直結された水道水を、増圧ポンプにより高層階まで給水するシステムです。受水槽の衛生管理問題がなくなるだけでなく、いらなくなった水槽スペースを駐車場・駐輪場・物置等へと有効利用でき、さらにインバーター制御によって騒音が極度に軽減、電気代も貯水方式の約60%と、多くのメリットがあります。
このような直結増圧給水ポンプの工事は、施工実績100件以上の実績豊富なオオサキにお任せください。
直結増圧給水ポンプ工事のメリット
1.設置面積の有効利用
受水槽があるため無駄にになっていたデッドスペースを、駐車場・増築や物置などに改造改修し有効利用できます。賃貸スペースとしてなら増収も期待できます。
2.静かで省エネ
使う水量の多少にかかわらず毎分3000回転してしまう受水槽のモーター騒音は近所迷惑なもの。増圧用のブースターポンプは、使う水量の多少に応じて回転を制御するインバーター方式なので、とても静かです。
3.ランニングコストの削減になる
受水槽や加圧ポンプがなくなるので、清掃点検やメンテナンスにかかる経費がなくなるため、ランニングコストが削減できます。
4.清潔で冷たく、おいしい水
不潔になりやすく、夏場は生暖かく、臭いまでついてしまう受水槽方式の水。直結増圧給水ポンプ工事で、蛇口と水道管が直結されるので、いつでも清潔で冷たく、おいしい水お飲みいただけます。
直結増圧給水ポンプ工事のビフォー&アフター
品川の5階建てマンションの施工例
![]() |
![]() 5階建てマンション駐輪場の奥に受水槽が設置されていました。 |
![]() | |
![]() |
![]() 水道本管の水圧では給水できない物件でしたので、増圧ポンプを導入し、受水槽を撤去。 増圧ポンプは水圧の足りない分を増圧して給水するので電気代がとってもエコ! 写真中央の銀色の箱が、直結増圧ポンプです。駐輪場のスペースが広くなりました。 |
大井のマンションの施工例
![]() |
![]() このお客様は、表面に受水タンクの見えない、地下受水槽(コンクリート製タンク)の受水タンクでした。タンク内がメンテナンスしにくく、衛生面での不安がありました。 また、給水管を覆うフェンスがジャマでした。 |
![]() | |
![]() |
![]() 直結増圧給水システムに改修し、水道管が直結され、衛生面での悩みが解決しました。奥に見えるステンレスのボックスが、増圧ポンプです。 また、フェンスがなくなり、入り口に扉が設置され、スペースがすっきりしました。 |
A様マンションの施工例
![]() |
![]() このお客様は、通路の奥に受水槽が設置されていました。手前は加圧ポンプで、通路をふさいでいました。 また、ご近所に対し、給水ポンプの騒音でご迷惑をかけていないかが、心配の種でした。 |
![]() | |
![]() |
![]() 施工後は、明るくすっきりしました。写真左側の装置が増圧ポンプです。受水槽のメンテナンスもなくなり、コスト削減につながりました。通路が確保でき、空いたスペースをゴミ置き場にしました。 新たに設置された増圧ポンプは、インバータ方式ですので、電気代が安くなり、近所への騒音も気にならなくなりました。 |
荏原のマンションの施工例
![]() |
![]() 住宅に隣接された受水槽。自転車も2~3台しか置けません。加圧ポンプの騒音も気になります。 |
![]() | |
![]() |
![]() 施工後は、水道水が衛生的になったばかりか、ご近所様への騒音も気にならなくなりました。 また、自転車置き場も綺麗に施工され、自転車が10台以上置ける駐輪場ができたばかりか、ガーデニングやゴミ置き場もできました。 |
品川のマンションの施工例
![]() |
![]() この建物の受水槽は、地下にありました。受水槽やポンプを設置するために、広いスペースが必要でした。 |
![]() | |
![]() |
![]() スペースを占拠していた受水槽や揚水ポンプが不要になり、広々とした空間が出現。空いた空間にフローリングを敷いて、多目的スペースに変身しました。 このように、受水槽が広いスペースを占拠していた場合には、直結増圧給水切替で、駐輪場や駐車場などのスペースを確保することもできます。 |
品川の5階建て集合住宅の施工例
![]() |
![]() 大きな揚水ポンプが設置されていましたが、受水槽は室内だったので、騒音は気にならないのですが、大きな受水槽なだけに、メンテナンス費がかかっていました。 |
![]() | |
![]() |
![]() 受水タンクとポンプを撤去した後は、広いスペースが確保され、小型の直結増圧ポンプのみで直結給水ができるようになりました。 |
お問い合せから施工までの流れ
- まずはお電話から。
フリーコール:0120-79-4649
(03-5498-0224)
- 担当者が、現場までお伺いして、工事内容と現場の確認をさせて頂きます。
- 後日、ビル・マンション・集合住宅の直結給水工事・直結増圧給水ポンプ工事のお見積書をご提出いたします。
- 直結給水工事・直結増圧給水ポンプ工事にかかります。


直結増圧給水ポンプ工事Q&A
直結増圧給水ポンプの電気代が気になるのですが、コスト削減につながりますか?
インバーターポンプですので、電気代が従来よりも安くなり、コスト削減につながります。
直結増圧給水ポンプは、水量は十分に確保できますか?
流量計算に基づいて増圧給水ポンプを選定しますのでご安心ください。
増圧すると、配管の負荷が増して、配管からの漏水がありませんか?
圧力測定を行い施工しますので、漏水の心配はございません。
直結増圧給水ポンプは、どのようなメンテナンスが必要ですか?
増圧給水ポンプのメーカー保証は1年です。2年目以降は、毎年1回の点検が必要となります。
お客様の声
遅くまで御苦労様でした。気をつかっていただきました。
お褒め頂いてありがとうございます。今後も、技術を磨いてまいります。

担当員の方は良心的、感じのいい人です。何か工事を又たのみたいですね。領収書有難う。
ありがとうございます。今後とも、お客様への良心的対応を磨いてまいりたいと思います。
